プロフィール
メディア
About
ご相談
こんにちは、あるじさんこと新妻正夫です
パソコン、インターネットの黎明期よりプログラマ−、システムエンジニア、コンサルタントを経験、IT系ライターとしても寄稿、著作多数。
大手監査法人の情報システム部門を経て、2009年「テクノロジーもっと身近に」をテーマに合同会社桃山.舎を設立。2012年より、首都圏ベッドタウンに設けたコワーキングスペースHanareひばりヶ丘を拠点とし、幅広く活動中。
ご相談はこちら
ツイート
メディア
こどもとIT | EdTech for Kids - Impress Watch寄稿記事
Impress Watch こどもとITに不定期に寄稿させていただいております。身体を張って取材中。
コロナ禍だからこそ体験と交流を!EDIXの教材展示で改めて考える学習体験のデザイン
若きゲームクリエイターの卵が結集! 熱気あふれるTokyo Game Show 2019 ゲームスクールコーナー見てある記
あらゆる年齢のScratcherが集うお祝いイベント Scratch Day in Tokyo 2019 展示&見てある記
――「Scratch Day in Tokyo 2019」レポート
Scratch関係者が一同に会した、手作り感あふれるデモ・ポスターセッション見てある記
日本初のカンファレンス「Scratch 2018 Tokyo」レポート
コエテコ > インタビュー
小学2年生の女の子が3年間Scratchで作品を作り続けてどうなったか?
その他の記事はこちらから
セミナー/登壇資料
子供達と プログラミングをはじめよう
from
Masao Niizuma
SlideShare公開済みスライド一覧
働く/学ぶ/暮らす
をもっと楽しく面白く
合同会社桃山.舎 代表
最新のクラウドサービスの利用から、パソコン・タブレットの使い方まで丁寧に対応いたします。
詳細はこちら
「元」サイボウズ公認
kintoneエバンジェリスト(2014−2020/1)
「ノンプログラミングで簡単情報共有」チームの為のクラウドサービス kintoneを世間に広めるべく、エバの経験を活かしつつよりユーザーによりそった立場で活動しています。流浪と放浪の勉強会不定期開催中。
※kintoneはサイボウズ株式会社のクラウドサービスです
癒やし系kintoneブログやってます
ペライチ公式
埼玉県代表サポーター
ホームページを誰でも驚くほど簡単に作成できる素敵なサービス「ペライチ」の埼玉県代表サポーターに任命されました。
ペライチとは
Hanare ひばりヶ丘 あるじ
「あなたの街のほっとスペース」
住宅街の一軒家をまるまるスペースにしちゃいました!お仕事、読書、サークル活動、パーティにといろいろな利用が可能です。
詳細はこちら
CoderDojo ひばりヶ丘
プログラミングに興味を持つ全ての子供達にその機会を提供すべく、毎月2回定期的に活動しています。
詳細はこちら
コワーキング協同組合 理事
「コワーキングしようぜ」
社会の隅々まで「コワーキング」のムーブメントを広げるべく活動しています。2015年より理事。
詳細はこちら
パクチー銀行ひばりヶ丘支店
目指すはパクチーゼロ円社会。無料で種を融資しています。お気軽にお問合せ下さい。
詳細はこちら
トラ男公認たんぽマスター
秋田県の若手米農家集団トラ男より直伝の美味しいあきたこまちを使った秋田名物「たんぽ」の作り方を教えます!
トラ男とは
ご相談窓口
取材/講演依頼他のご相談はこちらから。
営業目的の内容については、いっさい回答いたしかねます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
会社/組織名
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご相談種別
寄稿/執筆
取材依頼
講演依頼
その他
ご相談内容
送信
blog
http://blog.cygees.com
facebook
https://www.facebook.com/mniizuma